女性の3大・髪悩み(白髪、パサつき、うねり)について調査

<サマリー>

  • 女性の髪の悩みトップ3は “白髪” “パサつき・乾燥” “うねり・くせ毛” 。
  • 73.8%の女性が、同年代の同性に会う時に相手の髪の毛の状態が気になったことがある。
    気になったのは “パサついている” “白髪がある” 状態。
  • 83.2%の女性が、“白髪” が気になる。
    おこなう対策は “ヘアカラー・白髪染め” “美容師に相談する” が多い。
  • 72.6%の女性が、“髪のパサつき・乾燥” が気になる。
    おこなう対策は “スタイリング剤を使う” “ヘアケア化粧品を見直す” が多い。
  • 62.8%の女性が、“うねり・くせ毛” が気になる。
    おこなう対策は“スタイリング剤” “ヘアアイロン” を使うが多い。

女性が感じている代表的な髪の毛の悩みである「白髪」「パサつき・乾燥」「うねり・くせ毛」に対する意識やおこなっていることなどを20歳以上の女性871名を対象に、2024年12月~2025年1月に調査しました。

女性の髪の悩みトップ3は “白髪” “パサつき・乾燥” “うねり・くせ毛”。

ふだんの髪の悩みを調査したところ、「白髪(62.7%)」「パサつき・乾燥(42.8%)」「うねり・くせ毛(40.0%)」が多くなりました。年代別に見ると、20・30代は「パサつき・乾燥」「枝毛や切れ毛」「傷みやすい」などのヘアダメージに関連する項目が多い特徴がありました。

ふだんの髪の悩み

Q.普段の、髪の悩みを教えてください *複数回答可
Fig.37-1 髪の悩み

73.8%の女性が、同年代の同性に会う時に相手の髪の毛の状態が気になったことがある。
気になったのは “パサついている” “白髪がある” 状態。

同年代の女性に会う時に、相手の髪の毛の状態が気になったことがあるか?を調査すると、73.8%の女性が「相手の髪の毛の状態が気になったことがある」結果になりました。気になったことが「ある」と回答した女性643名に、気になった髪の毛の状態を調査すると20・30代は「パサついている」、40代以降は「白髪」が多くなりました。
髪の悩みが複数ある人は「パサつき」「白髪」からケアするのが良いかもしれませんね。

同年代の同性に会う時に、相手の髪の毛の状態が気になったことはある?(N=871)

Fig.37-2 相手の髪の毛の状態が気になったことはある?(全体)

(年代別)
 

Fig.37-2 相手の髪の毛の状態が気になったことはある?(年代別)

Q.同年代の同性に会う時に、相手の髪の毛の状態が気になったことはありますか?

同年代の同性に会う時に、相手の気になった髪の毛の状態

Q.同年代の同性に会う時に、相手の気になった髪の毛の状態は? *複数回答可
相手の髪の毛の状態が気になったことが「ある」と回答した女性で集計:N=643
Fig.37-3 同性(女性)に会う時に気になった髪の毛の状態

83.2%の女性が、“白髪” が気になる。
おこなう対策は “ヘアカラー・白髪染め” “美容師に相談する” が多い。

髪の悩みトップ3の「白髪」について、どれぐらい気になるか調査すると、83.2%の女性が「気になる」(「とても気になる」「気になる」「やや気になる」の合算)結果となりました。「気になる」と回答した女性725名が、白髪に対しておこなっていることは、20・30代は「抜く・切る」「ヘアカラー・白髪染め」が多く、40代以降は「ヘアカラー・白髪染め」「美容師に相談する」が多くなりました。

白髪はどれくらい気になる?(N=871)

Fig.37-4 白髪が気になる程度(全体)

(年代別)

Fig.37-4 白髪が気になる程度(年代別)

Q.白髪はどれくらい気になりますか?

白髪が気になる女性がおこなっていること(年代別ランキング)


Q.白髪に対して、おこなっていることは? *複数回答可
※白髪が「気になる」と回答した女性で集計:N=725
Fig.37-5 白髪が気になる女性がおこなっていること

72.6%の女性が、“髪のパサつき・乾燥” が気になる。
おこなう対策は “スタイリング剤を使う” “ヘアケア化粧品を見直す” が多い。

髪の悩みトップ3の「パサつき・乾燥」について、どれぐらい気になるか調査すると、72.6%の女性が「気になる」(「とても気になる」「気になる」「やや気になる」の合算)結果となりました。
「気になる」と回答した女性633名が、パサつき・乾燥に対しておこなっていることは、「スタイリング剤を使う」「ヘアケア化粧品を見直す」が多くなりました。20~40代の約3割は気になるものの「特に何もおこなっていない」ようです。

髪のパサつき・乾燥はどれくらい気になる?(N=871)

Fig.37-6 パサつき・乾燥が気になる程度(全体)

(年代別)

Fig.37-6 パサつき・乾燥が気になる程度(年代別)

Q.髪のパサつき・乾燥はどれくらい気になりますか?

髪のパサつき・乾燥が気になる女性がおこなっていること(年代別ランキング)


Q.髪のパサつき・乾燥に対して、おこなっていることは? *複数回答可
※髪のパサつき・乾燥が「気になる」と回答した女性で集計:N=633
Fig.37-7 パサつき・乾燥が気になる女性がおこなっていること

62.8%の女性が、“うねり・くせ毛” が気になる。
おこなう対策は “スタイリング剤” “ヘアアイロン” を使うが多い。

髪の悩みトップ3の「うねり・くせ毛」について、どれぐらい気になるか調査すると、62.8%の女性が「気になる」(「とても気になる」「気になる」「やや気になる」の合算)結果となりました。
「気になる」と回答した女性547名が、うねり・くせ毛に対しておこなっていることは、「スタイリング剤」「ヘアアイロン」を使うが多くなりました。しかし、どの年代も3~4割は気になるものの「特に何もおこなっていない」ようです。

髪のうねり・くせ毛はどれくらい気になる?(N=871)

Fig.37-8 うねり・くせ毛が気になる程度(全体)

(年代別)

Fig.37-8 うねり・くせ毛が気になる程度(年代別)

Q.髪のうねり・くせ毛はどれくらい気になりますか?

髪のうねり・くせ毛が気になる女性がおこなっていること(年代別ランキング)


Q.髪のうねり・くせ毛に対して、おこなっていることは? *複数回答可
※髪のうねり・くせ毛が「気になる」と回答した女性で集計:N=547
Fig.37-9 うねり・くせ毛が気になる女性がおこなっていること

朝・自宅で髪の毛をセット・スタイリングするために使うアイテムは、“くし・ブラシ” “ドライヤー” “ヘアオイル” の順に多い。

朝・自宅で髪の毛をセット・スタイリングをする際に使用しているアイテムを調査したところ、「くし・ブラシ(51.9%)」「ドライヤー(40.3%)」「ヘアオイル(30.3%)」の順に多くなりました。
アイテム別に見ると、「ストレートアイロン」「カールアイロン」は若い年代ほど多く、「寝ぐせ直しウォーター」「ヘアスプレー・ミスト」は40代以上で多い傾向がありました。

朝、自宅で髪の毛をセット・スタイリングする際に使うアイテム


Q.朝・自宅で髪の毛をセット・スタイリングする際に、使用しているアイテムは? *複数回答可
Fig.37-10 朝・ヘアセットする際に使用しているアイテム

<調査概要>

年代 20代(20~29才) 30代(30~39才) 40代(40~49才) 50代(50~59才) 60代(60~69才) 70代以上(70才以上) 全体
人数

25

72

156

297

230

199

871

パーセント(%)

2.9

8.3

17.9

34.1

26.4

10.4

100.0

■調査時期:2024年12月21日~2025年1月20日
■調査方法:インターネット調査
■調査対象:全国に住居する20歳以上の女性
■本アンケート結果は小数点第2位以下を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。

データに関するお問い合わせ
アンケート調査結果の掲載・引用については、下記ページより利用規約をご確認ください。
https://septem-so.com/surveyresults/
※「アンケート調査結果の引用申請書」のご提出をお願いしております。その他アンケートデータに関するお問い合わせは、個人情報保護方針をご覧いただき同意の上、下記メールアドレスへお願いいたします。
※データの無断転用はお断りしております
e-mail:customer-so@septem-so.com

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
PAGE TOP