そもそも、“こころもうるおうスキンケア”とは?

“恋をするとキレイになる”といわれていたり、ストレスによって肌状態が悪化したりなど……、皆さんも、これまでにこころと肌のつながりを感じる経験をしたことはありませんか?
文献などでさまざまな報告があるほど、「こころ」の状態は美肌に関する重要なファクターだと考えられています。
セプテム総研でも、初代代表取締役 森川藤凰博士の時代より「こころもうるおうスキンケア」というコンセプトを大切に、商品開発をおこなってきました。
こころと肌の関連性について、桜美林大学と重ねた共同研究結果を、2020年にリニューアルしたセプテムのベーシックスキンケアシリーズ・エルテオにも活かしています。
エルテオのリニューアル以降も、商品価値を高めるために引き続きおこなっている共同研究の内容から、最新のデータをご紹介します。

研究の結果……
肌状態に良い影響を与える
スキンケア動作が見えてきた!?


スキンケア商品そのものの機能性(保湿機能など)や、心地良い使用感、品質の良さはもちろん大切ですが、使い方もとても大切なスキンケアポイントなのです。
毎日忙しくしている人も、夜のスキンケアタイムには、こころと肌を見つめる時間をつくることをおすすめします。
◎オキシトシンとは
脳の視床下部で生産され、脳下垂体から血中に放出されるペプチドホルモンの一種です。
ハッピーホルモンとも呼ばれ、増えると幸せな気分をもたらすほか、ストレスの緩和や不安を和らげる効果があることが知られています。




