メンバーズアンケートの歴史

もともと、メンバーズを対象としたアンケート調査は、商品開発のためのパネルテストから始まりました。 その後、研究開発へ活用することを目的としたメンバーズアンケートとして、2012年から10年以上にわたり延べ24万人のメンバーズにご協力いただきながら、実施してきました。
アンケートの解析結果はセプテム総研の商品開発だけではなく、セプテム全体の活動に幅広く活用されており、なくてはならないものとなっています。

総研の研究活動を支える
メンバーズアンケート
“3つの柱”

メンバーズの皆さまにご協力いただいているアンケート調査。多いときには、1アンケートにつき3,000件以上の回答を集計することも。その回答データは、 下記の3つのセプテム総研の研究活動に活かされています。

メンバーズの声を反映した「商品開発」

開発前

ニーズ調査

………どのような商品が求められているのか調査をおこなう

開発中

パネルテスト

……サンプルを実際に使用していただき、使用感や使用性などをチェック

発売後

商品アンケート

開発した商品のメンバーズ満足度や課題を検証

「メディア」での活用で
総研の価値向上

変わりゆく生活環境の中で生きる私たちの「今」をいち早く捉えたアンケート調査研究は、集計後、積極的に社会へ発信。 その結果、これまでにテレビや雑誌などの多くのメディアで活用されています。
その際には<セプテム総研 SPTM調べ>のクレジット表記をすることで、セプテム総研自体の価値向上を図っています。
また、データの活用許可は、使用希望依頼を受けたあと、厳正な審査項目をクリアした信用できるメディアのみに出しています。

エビデンスを強化する
「学術的な研究」

Focus on!で度々ご紹介している、学術的な研究(学会発表)にも活用しています。
一般的なものと比較して、精度が高いと評価されることの多いメンバーズの研究データは、現代社会に生きる女性の実態を知るために有効なデータなのです。

アンケートがもたらすメンバーズへの“2つの還元”

実は、アンケート調査がもたらすメリットを受けるのはセプテム総研だけではないって、ご存じでしたか?
メンバーズにも2つの形でメリットを還元することができると、セプテム総研は考えています。

会社との距離が近く、一緒につくり上げていく楽しさを感じられるのは、
セプテムならではの魅力かも!?

この、セプテムグループの考え方は、商品だけにとどまらず、提供するサービスなどでも同じです。
ぜひ、アンケートを通して皆さまのお声を聞かせてください!
それが、未来のより良い商品やサービスとして、皆さまへ還元されていきます。

直接的な還元
より良い商品・サービス

セプテムグループでは、創業以来「御用聞き」の姿勢を大切にしています。
そのため、メンバーズからいただいたご意見やご要望はすべて社内で共有し、検討をおこなっています。

◎メンバーズの声が商品開発に活かされた実例

エルテオシリーズ

創業から28年以上のロングセラーを誇る、主力商品のエルテオ。
もちろん、エルテオも皆さまのお声を取り入れながら、現在の姿になっています。

エルテからエルテオへリニューアルするタイミングで、「角型だとボトルの隅に中味が残ってしまい、もったいない…」との声に応え、ボトルをなで肩に変更しました。ボトルの角が丸くなったことで、最後まで使い切れると好評♪

前身であるエルテシリーズの誕生以降、エルテオシリーズの処方変更の際には、アンケートやパネルテストなどで、メンバーズの意見を活用しています。 今のエルテオは皆さまのお声によってつくられている、まさに「カスタマーズネットワークの結晶」なのです。

ミラスシリーズ

約2,300名のメンバーズによる人気投票を参考に、パッケージデザインを決定しました。

エルヴィナス ボディ・ソリューション

発売当初から毎年秋ごろに数量限定で販売していましたが、「一年中買えるようにしてほしい!」との声をいただき、通年販売化。いつでもご購入いただけるようになりました。

ディストリス
コンディショナー C5

「コンディショナーの中味が最後まで使い切れない」という声に応え、二重構造ボトルを採用しました。

エイ エックス セブン
ビーエム セラム

「美容機器を使用中に、顔に塗り広げた美容液が液だれしてしまう」という声に応え、ジェルタイプから炭酸泡タイプの美容液にリニューアルしました。

間接的な還元
安心感・信用性

もし、誰もが知っているような企業やメディアで、アンケート調査結果が活用されていたら――。 セプテム総研のことを知らなかった方も、安心や信用を感じられると思いませんか? 情報作戦でメンバーズの皆さまへ「安心」を還元していきます。

▶今後の展望

メンバーズへの還元拡大のため、今後もアンケート調査を通じて、メンバーズの皆さまと商品やサービスを一緒につくり上げていくこと、そしてメンバーズへの「直接的な還元」「間接的な還元」のさらなる強化 に取り組んでいきます!

いち早く市場の動向を捉えることで、最新の肌状態を捉えることができています。その情報を活用し、セプテムのアイテムでは、 どんなスキンケアをすれば良いのかを提案する――このようなことを実現できれば、と構想しています。そのために、しっかりとしたデータの統計処理や、 医療機関専用商品や学会発表の場を通して医師とのネットワークを強化することも引き続きおこなっていきます。